Kuriharade

  • お問い合わせ
  • このサイトについて

絶対訪れて欲しい街、東京

東京は、日本のなかでも『日本の中の外国』と日本人がいうほど、他の都道府県とは違った文化を持つ街です。
エスカレーターの立ち位置も、関西と東京では変わってきます。関西はエスカレーターでは左側に立ちますが、これは東京では右側がマナーとなっています。
東京から他の地域にきて、まずびっくりするところといえば、この『列』ではないでしょうか?
綺麗に一列に並んで列を待つ東京に比べ地方では、並んでいるとなかなか前へ進めなかったりもします。
どちらが良いのかは一概にはいえませんが、やはり綺麗に整列している方が見ている方も気持ちが良いともいえるかもしれません。

六本木・西麻布

六本木ヒルズ

六本木といえば夜の街というイメージがとても強い街ですが、日中も行動範囲の広い街といえます。
六本木にはテレビ朝日をはじめ、六本木ヒルズそして有名レストランがずらりと並び、観光地としてはどちらかというと、『食』『ナイトライフ』がメインになるのではないでしょうか? 観光としてぜひ立ち寄っていただきたいのが、六本木ヒルズといえます。ショップは11:00〜21:00、レストランは11:00〜23:00までとあって、外出が遅めの観光者においても十分楽しめる街でもあります。六本木ヒルズには、美術館・レストラン・ショップ・レストラン・映画館・展望台・ホテル・公園があり、アクセスも難しくないのでおすすめの場所と言えます。日本が世界に誇れるものの一つである『食』はこのエリアで必ず見つけることができます。

渋谷

渋田駅前:スクランブル交差点

スクランブル交差点で有名な東京JR渋谷駅前。
人で溢れかえるこの交差点は、今では観光名所にもなっています。渋谷は六本木・西麻布と並び24時間十分に楽しめる街でもあります。
カラオケボックス、レストラン、ナイトクラブ、ショッピング、カルチャーなど無いものが見つからないとも言えます。子供から年配の人々まで、時間が足りないくらい堪能できる街でもあります。
信号を渡りきる前に変わってしまうほどの、人の行列も慣れてしまえば普通化としますが、初めて見た人は毎日がお祭りのように思えてしまうのではないでしょうか?

原宿

原宿:竹下通り


スクランブル交差点より人の山で溢れかえっているのは、原宿竹下通りだと言えます。学生たちで溢れかえるこのストリートには、ファッション・芸能関係ショップ・フードスタンドなどが立ち並びます。竹下通りを抜けるとラフォーレ原宿があり、そこを抜けると表参道へ到着です。若者のストリート原宿から徒歩5分で、大人の街表参道・青山に到着です。

表参道

高級ブランドが立ち並ぶ表参道。通り沿いには安くて美味しい寿司店から高級鉄板焼き『うかい』までお買い物中に立ち寄ることができます。
表参道をぬけると、おしゃれなセレクトショップが立ち並ぶ青山に到着です。青山にはアパレルブランドの企業など、『衣』に関する店や企業が密集しています。

Post navigation

初めて見る日本あるある話。
癒すなら温泉

Categories

  • スポーツ
  • ニュース
  • 外国人との関わり
  • 岡山について
  • 日本の都市
  • 日本再発見
  • 高級ホテル

Recent Posts

  • Go To トラベルで日本めぐり
  • 本当は違った日本のイメージ
  • 日本生活①:外国人から見た日本のすごいところ
  • どうしても登りたい富士山
  • 食の神戸

Tags

2018 Palms Casino Resort VAR W杯 オリンピック ザ ラージ パレス フォーシーズンズホテル・ニューヨーク ブルジュ・アル・アラブ プレジデント ウィルソン ランキング 世界 五味の市 京都 仏教 判定 効果 北木島 地元 外国人 外国人の考え 大阪 奈良 宗教 岡山 岡山市立オリエント美術館 岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク 広島 文化 日本 日本の都市 日本再発見 東京 池田動物園 町歩き 知名度 神道 穴場 英語 表現 観光 関わり 高級ホテル
Proudly powered by WordPress
RGB-Classic