Kuriharade

  • お問い合わせ
  • このサイトについて

東京の人気寿司店3選

ちょっと贅沢な食事をしたい時にお寿司は欠かせないですよね。

東京には数多くのお寿司の名店が集まり、おいしいお寿司をいただくことができます。今回は都内にあるお寿司屋さんの中でも特におすすめのものを紹介します。

すきやばし 次郎

「すきやばし 次郎」は銀座に位置する名店。店主の小野二郎氏は「世界一美味い寿司を握る男」「左利きの名匠」など多くの異名を持ち、世界的にも知られている人物です。

「すきやばし 次郎」は2014年の4月に前アメリカ大統領のオバマ氏が来日した際、安倍総理と食事をした場所でもあり、その実力は誰もが認めています。メニューはお任せ20貫のコース(32,400円)のみとなっており、上品なお寿司を堪能することができます。コースは30分ほどで終了し、リズムよく食事をすることができます。

お値段は張りますが、その価値がある名店といって間違いないでしょう。

よしたけ

同じく銀座に位置している名店「よしたけ」。「よしたけ」はミシュランで3つ星を獲得している実食添であり、毎日築地から仕入れた新鮮な旬のネタを使用しています。

おすすめは、先付1品、おつまみ5品、握り12貫からなるお任せコース。このコースではその日一番のネタをいただくことができるので、お客さんのほとんどがオーダーします。ただしこのおまかせコースは予約が必要となるので、その点だけ注意しましょう。

「よしたけ」はすでに海外出店も果たしており、香港でもお店を構えていますよ。こちらももちろんミシュランの3つ星を獲得しているので、地元の人からも大人気の名店となっています。

美登利寿司

最後に紹介する「美登利寿司」は、リーズナブルな価格で絶品のお寿司をいただくことができる人気店。「美登利寿司」は銀座や赤坂など都内の5か所以上に店舗を構えています。

ここでは、2000円前後で新鮮なネタを使った絶品寿司をいただくことができます。

かなりお得なので、連日大人気。そのため、お昼時には2時間の待ち時間が発生することも少なくありません。海外からの利用者も多いほど知名度が高く、もちろんクオリティでも他の高級すし店に劣りません。

公式サイトから各店舗の待ち時間を確認することができるので、来店する前に混雑状況を確認することをお勧めします。

Post navigation

日本の絶景の定番、日本三景
和牛といえば日本、肉といえば「神戸」

Categories

  • スポーツ
  • ニュース
  • 外国人との関わり
  • 岡山について
  • 日本の都市
  • 日本再発見
  • 高級ホテル

Recent Posts

  • Go To トラベルで日本めぐり
  • 本当は違った日本のイメージ
  • 日本生活①:外国人から見た日本のすごいところ
  • どうしても登りたい富士山
  • 食の神戸

Tags

2018 Palms Casino Resort VAR W杯 オリンピック ザ ラージ パレス フォーシーズンズホテル・ニューヨーク ブルジュ・アル・アラブ プレジデント ウィルソン ランキング 世界 五味の市 京都 仏教 判定 効果 北木島 地元 外国人 外国人の考え 大阪 奈良 宗教 岡山 岡山市立オリエント美術館 岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク 広島 文化 日本 日本の都市 日本再発見 東京 池田動物園 町歩き 知名度 神道 穴場 英語 表現 観光 関わり 高級ホテル
Proudly powered by WordPress
RGB-Classic